



小耳症の治療
ご相談ください
ご
検
討
の
方
へ
手
術
を
小
耳
症
の
小耳症の症例写真




お知らせ
ハッピーレポート
ハッピーレポート
入院中の患者さまの様子
小耳症の手術記録
手術中の写真を掲載しますので、血が苦手な方はご注意ください
小耳症(左耳)他院術後 再々再々建術 2025/6/17New!
2025-06-24
K.Mさん 成人女性の他院術後 再々再々建手術記録です。この患者様は他施設にて10歳頃から計3回の手術を受けておられます(2回目の手術がうまくいかず、3回目を実施)。術式の詳細は不明です。
成人後は相談先や受診先が分からずお悩みのなか、当院のホームページをご覧になり、ご相談くださいました。
患者様からのお便り
患者様からのお便り
2回目の学習コンクール受賞作品「みんなは知ってる?小耳症!Ⅱ」
2023年6月1日に成田富里徳洲会病院にて丸山医師と中島医師が2回目の小耳症手術(耳立て)を行った患者様の自由研究作品『みんなは知ってる?小耳症!!Ⅱ』が、地域の教育委員会主催の学習コンクールにおいて、2度目の優良賞を受賞されました。
自由研究(小耳症手術レポート)とお母様の手記
今年5月、右耳の形成手術を受けました。自分の経験をもとに、色んな人に小耳症について知ってもらいたいと思い、このテーマを選びました。
作文『先生から僕への贈り物』
僕は、生まれた時から左耳がみんなと違う形でした。僕は、一度もこの左耳の形が嫌だと思うことはありませんでしたが、父と母が僕のために一生懸命病院を探して、手術を受けることになりました。
第30回菊池寛ジュニア賞(小学生の部) 受賞作文
みなさんの宝物はなんですか。ぼくの宝物は二度の形成手術で新しくできた左耳です。
1回目の学習コンクール受賞作品「みんなは知ってる?小耳症!」
患者様の自由研究作品『みんなは知ってる?小耳症!』が、地域の教育委員会主催の学習コンクールにおいて、優良賞を受賞されました。
患者様からの手紙
丸山先生と自分の経過を見守ってくださった人たちへ
ぼくの手術や経過を見守ってくださった方々。