症例写真
小耳症症例
耳垂残存型小耳症(右耳)
手術前
2回目手術後
正面と背面から見た状態
- ※永田悟医師が手術した小耳症症例
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
耳垂残存型小耳症(右耳)
手術前
2回目手術後
- ※永田悟医師が手術した小耳症症例
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
耳垂残存型小耳症(右耳)
手術前
2回目手術後
2回目手術後(正面)
2回目手術後(側面)
再建された耳介は左右対称に立っています。永田法による小耳症手術では、耳介後面に頭皮からの分層皮膚を移植しているので色調も良い状態です。
- ※永田悟医師が手術した小耳症症例
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
小耳甲介型小耳症(右耳)
手術前
手術前
2回目手術後
2回目手術後
- ※永田悟医師が手術した小耳症症例
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
耳甲介型小耳症(左耳)
手術前
2回目手術後
- ※永田悟医師が手術した小耳症症例
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
耳甲介型小耳症(右耳)
手術前
2回目手術後
- ※永田悟医師が手術した小耳症症例
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
再建(やり直し)
症例① 症例タイトル
手術前
施術後
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
症例② 症例タイトル
手術前
施術後
施術後
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■重篤な合併症
顔面神経や血管の走行に異常を認めることが多く、手術によって顔面神経麻痺や皮膚壊死を起こすことがあります。また軟骨の採取部位では気胸・血胸・心タンポナーデの可能性があります。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。
その他、耳の欠損
右耳介形成不全(立ち耳、耳輪脚位置異常、耳垂完全欠損)
手術前
術後 1カ月半
右耳介形成不全(立ち耳、耳輪脚位置異常、耳垂完全欠損)の症例です。永田先生はこのような症例でも肋軟骨を移植して2回にわけて行っていました。しかし、耳介軟骨も位置は違えど十分ありましたので、①立ち耳形成術②対耳輪形成術③耳垂形成(耳介軟骨移植)で対応しました。今回は原則一回の治療で終了です。原則永田法による小耳症手術を行いますが、耳介軟骨が豊富に認める場合は臨機応変に対応します。
執刀医/丸山成一(ヒルズ美容クリニック)
※ここに供覧した症例は、小耳症の手術をご理解いただくためのものです。症例により結果は異なります。
■立ち耳形成術の合併症
内出血、腫脹、左右差、感染、後戻り、耳介の変形、傷の哆開(しかい;傷が開く)、瘢痕形成(傷の肥厚や陥凹など傷跡が目立つ)、瘢痕拘縮(引きつれ)、ケロイド形成、真皮縫合糸(中縫いの糸)が出てくることがある、縫合糸膿瘍、ドッグイヤー(傷の両端が盛り上がる)、テープかぶれ、自分が想像していた結果と異なるなどが考えられます。
■その他の合併症
植皮の生着不良・壊死、感染、移植軟骨の露出、糸やワイヤーの露出、傷跡が目立つ、薄毛・脱毛、長時間同じ体位による環軸椎亜脱臼{第一頸椎(環椎)と第二頸椎(軸椎)}、長時間同じ体位による褥瘡、その他、予測不可能な合併症。以上のような合併症が起こった場合は、再手術や処置を行う場合もありますが、不可逆的な状態もありえますのでご了承ください。